おやろぐは、介護家族のための情報管理ツール。スケジュールやお金の動き、日記などを記録し、介護に関わるメンバー間で共有・活用できます。

トップ調べる 介護用語集留置カテーテル

調べる

介護用語集

わかりにくい介護関連の用語を解説しています。

留置カテーテル りゅうちかてーてる

排尿困難があり、おむつやそのほかの方法では問題が生じる場合に、カテーテルを尿道から挿入して留置すること。 尿閉、尿失禁などの排尿障害のために頻回に導尿を行う必要がある場合、前立腺肥大、膀胱頚部疾患、尿道狭窄、外傷の際に用いられ膀胱から尿流を確保するため、手術後の安静を保つ場合などに行われている。ただし、留置期間をできるだけ短くし、自然排尿による排尿自立の訓練が重要となる。

介護用語集 トップへ戻る

文字サイズの変更

会員登録がお済みの方