調べる
介護用語集
わかりにくい介護関連の用語を解説しています。
訪問リハビリテーション ほうもんりはびりてーしょん
介護保険の給付対象となる居宅サービスのひとつ。通院が困難な要支援・要介護の高齢者に対し、病院・診療所の理学療法士・作業療法士が、計画的な医学的管理を行っている医師の指示に基づき、患者の居宅を訪問して行うリハビリテーションのこと。 また、主治医やケアマネージャーなどと連携し、利用者の方の日常生活における自立困難な問題点を分析し、ご家庭で安心して生活が送れるように支援を行う。