おやろぐは、介護家族のための情報管理ツール。スケジュールやお金の動き、日記などを記録し、介護に関わるメンバー間で共有・活用できます。

トップ調べる 介護用語集脳血管性認知症

調べる

介護用語集

わかりにくい介護関連の用語を解説しています。

脳血管性認知症 のうけっかんせいにんちしょう

脳梗塞や脳出血等が原因で発生する認知症のこと。アルツハイマー型認知症とは異なり、記憶障害が著しいわりに、人柄や日常的判断力、 理解力などは比較的保たれているように、知能の侵され方にムラが見られるのが特徴(まだら認知症)。

介護用語集 トップへ戻る

文字サイズの変更

会員登録がお済みの方